
昨日、「ノザキのコンビーフ」でお馴染みのノザキが衝撃の発表をしてから、「コンビーフを食べたくなった」と、何やらざわついているようです。
料理にもおつまみにも最適なコンビーフ。
食べたことがない人にぜひ食べてほしい商品です。
ファンが多い「ノザキのコンビーフ」販売終了
【大切なお知らせ】
この春、台形の枕缶に入ったコンビーフの販売を終了いたします。
枕缶での販売開始から70年、製缶等製造ラインが限界に来ており、
このような決断となりました。長年のご愛顧、
誠にありがとうございました。あと少しの間
枕缶をどうぞよろしくお願いします。【1/3】 pic.twitter.com/dMHtvfK5zB
— ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) January 15, 2020
何やら70年ぶりにパッケージをリニューアルして、3月16日に販売するそうです。
あのペリペリと剥がしていく独特の缶詰が魅力的で、ファンも多かったのですが残念ですね。
でも、新パッケージにした分、賞味期限が長くなるそうなので、それはとても嬉しいことです、
おすすめコンビーフレシピ
コンビーフは、塩漬けにした牛肉のことで、料理に加えるだけでアクセントとなり、おつまみとしてもよく食べられる万能の食品です。
食べたことがないという人は、知らないのがもったいない!ぜひ簡単レシピで食べてみてください。
お酒が進む!じゃがばたコンビーフ
この投稿をInstagramで見る
これは本当に、美味しいです!ブラックペッパーとコンビーフ、じゃがいもの相性が抜群です。
ビールが進んでやばいかも!
無限シリーズ!無限コンビーフキャベツ
この投稿をInstagramで見る
これは時間がないときに最適!
鍋も包丁も使わず、5分でできるのに美味!
まるごと玉ねぎで!コンビーフのチーズ焼き
この投稿をInstagramで見る
これも超簡単なのに映える料理!レンジでチンした玉ねぎは本当にトロトロで甘い!
家族もびっくりですよ!
まとめ
どのコンビーフでも美味しいですが、やはり特に人気があったのが、くるくると回して開ける枕缶のノザキのコンビーフ。
枕缶のコンビーフは、在庫がなくなり次第、終わりとなります。
でも新容器のコンビーフ発売までは在庫が持つようにあるそうなので、そこまで急いで買いに行かなくてもまだいいかも知れません。
コンビーフを使うだけで、料理上手に思われがちなので、ぜひコンビーフ料理作ってみてくださいね。